クマノミシリーズ 第二弾

 

はいさい!こんにちは!🤗

やっと沖縄にも太陽を見れる日が戻って来ました!

昨日、今日と天気が良くって、

海の中に何時間でも居れそうです。


f:id:lokahi_marineclub:20190712192122j:image

 

皆さん外に出る際は日焼け対を策忘れずに!☀️

一日晴天の下に居るだけで大変な事になりますからね😨

 

それでは、日本で見れるクマノミシリーズの

後半戦に入ります!

日本で見れるクマノミは6種類なので

残りの3種類をご紹介致しますね!🤞

 

まずは、【トウアカクマノミ


f:id:lokahi_marineclub:20190712192302j:image

一般的には水深10メートルくらいのところに生息しているので、

シュノーケルで見ることは難しいとされていますが、

まれに浅いところにも居るので、見つけれた方はラッキー😍❤

砂地にいるイソギンチャクに共生しており、

特徴はオレンジの体色に太い白帯があり、中央の白斑がハートにも見えます。💛

基本的に黒っぽく、頭が赤いことから「トウアカクマノミ」と名づけられています。

 

次に【セジロクマノミ f:id:lokahi_marineclub:20190712193344j:plain

名前の通り、背中に一本の白帯があります。

クマノミの中でも区別がつきやすいクマノミ!🐟

モヒカンのようないかつい見た目とは裏腹に

臆病ものなので、危険を感じるとイソギンチャクの

触手内に逃げ込み、ほとんど外に出て来ません😫

 

そして最後が、ハナビラクマノミ

f:id:lokahi_marineclub:20190712193458j:plain

一見、クマノミっぽくない魚

背中と目の後ろの細い白帯が特徴的です。

体色は淡く白がかったオレンジ色をしていて、

中にはピンクに近い魚もいます。

潮通しのいいところに多く生息している。

 

 

 

なんとなく、特徴が分かれば名前も覚えれそうですね

ですが、残念なことに私は後半の二種。

セジロクマノミハナビラクマノミは見つけれてません😭

これからもっと海を潜って見つけれたらいいなと思ってます☺️🙌

 

皆さんは何種類のクマノミを見たことがありますか?

見たことない方、何種類のクマノミ

見つけ出せるか一緒に探してみましょう~💫

 

それでは、ロカヒマリンでお待ちしております!🌺